更新日:2024/10/16

おすすめのクリニック向け自動精算機・セミセルフレジを紹介します!

昨今さまざまな施設や店舗で自動精算機の導入が進められています。病院やクリニックなどの医療機関でも自動精算機が設置されていることも増えており、スムーズな支払いや利用者の希望する方法での支払いも実現しています。

これから医療機関へ自動精算機を導入する場合、提供しているメーカーの数も多く、それぞれの機器によるさまざまな違いもあるため、

・どの自動精算機を導入すればいいの?

・どんな自動精算機があるの?

・どのくらいの費用がかかるの?

といった疑問や課題が生まれると思います。そこで当サイトでは、自動精算機を導入したい医療機関や担当者の方の疑問や課題解決に役立つ情報を、まとめてご紹介しています。

決済方法や導入実績など、こだわりで選ぶおすすめの自動精算機や、自動精算機を導入するうえで知っておきたい情報のほか、WEBアンケートを実施して実際に自動精算機を導入した方の口コミや評判についてもまとめてご紹介しています。ぜひ当サイトの情報を参考に、自院に適した便利な自動精算機を設置しましょう。

おすすめのクリニック向け自動精算機・セミセルフレジ3選

NeoPOS Clinic/株式会社ナテック

NeoPOS Clinic/株式会社ナテックのアイキャッチ画像 引用元:https://solution.natec-japan.co.jp/product/detail/31/
  • 24時間365日いつでもサポート
  • 全国へデモ機をスピード手配
  • 決済別に細かな集計が可能

シンプルな使い勝手と細かな集計機能を両立。初めての自動精算機におすすめ

ノモカスタンド/株式会社GENOVA

ノモカスタンド/株式会社GENOVAのアイキャッチ画像 引用元:https://nomoca.net/stand/
  • 高齢の方に配慮した設計
  • キャッシュレスに対応
  • シンプルで分かりやすい使用方法

高齢の方でも使いやすいシンプルな操作感。かゆいところに手が届く親切設計

ハヤレジ/株式会社ハヤレジ

ハヤレジ/株式会社ハヤレジのアイキャッチ画像 引用元:https://hayaregi.com/
  • セミセルフ方式に対応
  • 充実したサポート体制
  • 堅牢なセキュリティ

セミセルフ方式に対応したPOSレジ。全国に保守拠点がありサポートも充実

【クリニック向け】おすすめの自動精算機・セミセルフレジ比較表

イメージ
引用元:https://solution.natec-japan.co.jp/product/detail/31/

引用元:https://nomoca.net/stand/

引用元:https://hayaregi.com/

引用元:https://www.busicom.co.jp/product/business/clinic

引用元:https://solution.natec-japan.co.jp/product/detail/20/
製品名/会社名NeoPOS Clinic/株式会社ナテックノモカスタンド/株式会社GENOVAハヤレジ/株式会社ハヤレジセミセルフレジ/株式会社ビジコムセミセルフ自動精算システム/株式会社ナテック
選ばれる理由24時間365日のサポート体制シンプルな操作方法で高齢者でも使いやすい規模に合わせてアップグレード可能釣銭補充が少ない循環式の自動釣銭機両面大型ディスプレイ&音声案内つき
レジのタイプセミセルフレジ(対面型/分離型)
POSレジ
自動精算機セミセルフレジ
POSレジ
セミセルフレジ
POSレジ
セミセルフレジ(対面型/分離型)
POSレジ
サポート365日24時間 全国対応
遠隔サポート可能
全国オンライン対応記載なし365日電話サポート
※有料サポートの場合
365日24時間 全国対応
遠隔サポート可能
インボイス対応記載なし記載なし
領収書発行記載なし記載なし記載なし
一般品会計記載なし
集計機能・決済種別
・税別
・商品別
・保険種別(社保/国保等)
記載なし記載なし記載なし・決済種別
・税別
・商品別
・保険種別(社保/国保等)
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

【クリニック向け】おすすめの自動精算機・セミセルフレジ5選

NeoPOS Clinic/株式会社ナテック

NeoPOS Clinic/株式会社ナテックの画像 引用元:https://solution.natec-japan.co.jp/product/detail/31/

おすすめポイント

  • point01

    24時間365日いつでもサポート

  • point02

    全国のクリニックへデモ機をスピード手配

  • point03

    決済別に細かな集計が可能

全国にデモ機をスピード手配!課税・非課税や保険種別で分類して集計可能。

NeoPOS Clinicは株式会社ナテックが提供しているセミセルフレジシステムです。操作方法が分かりやすく、もしもの時に備えて24時間365日強力なサポート体制が整っています。


対面型セミセルフや登録支払分離型にも対応しているため、クリニックの設置場所や方針に合わせた運用ができます。課税・非課税や保険種別などの集計方法もさまざまで、会計業務の効率化にも繋がるでしょう。

NeoPOS Clinic/株式会社ナテックの基本情報

選ばれる理由24時間365日のサポート体制
レジのタイプセミセルフレジ(対面型/分離型)

POSレジ
サポート365日24時間 全国対応

遠隔サポート可能
インボイス対応
領収書発行
一般品会計
集計機能・決済種別

・税別

・商品別

・保険種別(社保/国保等)
会社情報株式会社ナテック

大阪府堺市堺区南清水町2-2-22

ノモカスタンド/株式会社GENOVA

ノモカスタンド/株式会社GENOVAの画像 引用元:https://nomoca.net/stand/

おすすめポイント

  • point01

    高齢の方に配慮した設計

  • point02

    キャッシュレスに対応

  • point03

    シンプルで分かりやすい使用方法

高齢の方でも使いやすい親切設計。多くの電子カルテやレセコンと連携できる

株式会社GENOVAのノモカスタンドは、高さが142cmとなっているため、高齢者の方でも無理なく利用することができます。


会計方法に関しても診察券をかざしたのち、料金を支払い、領収・明細書を受け取るというものなので利用のしやすさを評価されています。


ノモカスタンド/株式会社GENOVAの基本情報

選ばれる理由シンプルな操作方法で高齢者でも使いやすい
レジのタイプ自動精算機
サポート全国オンライン対応
インボイス対応記載なし
領収書発行記載なし
一般品会計記載なし
集計機能記載なし
会社情報株式会社GENOVA

東京本社:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34階

ハヤレジ/株式会社ハヤレジ

ハヤレジ/株式会社ハヤレジの画像 引用元:https://hayaregi.com/

おすすめポイント

  • point01

    セミセルフ方式に対応

  • point02

    充実したサポート体制

  • point03

    堅牢なセキュリティ

セミセルフ方式に対応したPOSレジ。全国に保守拠点がありサポートも充実

株式会社ハヤレジのハヤレジは、クリニックの規模に合わせて規模をアップグレードできる柔軟さと、全国各地に保守拠点を設けることでサポートを充実させている安心感が大きな特徴です。


インターフェースも直感的な操作ができるものになっていて、長期間の使用も問題なく行える耐久性も備えています。

ハヤレジ/株式会社ハヤレジの基本情報

選ばれる理由規模に合わせてアップグレード可能
レジのタイプセミセルフレジ

POSレジ
サポート記載なし
インボイス対応記載なし
領収書発行記載なし
一般品会計
集計機能記載なし
会社情報ハヤレジ株式会社

東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス

セミセルフレジ/株式会社ビジコム

セミセルフレジ/株式会社ビジコムの画像 引用元:https://www.busicom.co.jp/product/business/clinic

おすすめポイント

  • point01

    商品の種類が豊富

  • point02

    サポートに注力

  • point03

    レセコンバーコード連携可能

ニーズに合った商品を選べる。サポート体制も充実

株式会社ビジコムのセミセルフレジは、多くの医療機関や調剤薬局などに導入され、業務効率化に貢献しています。


循環式の自動釣銭機のため、面倒な釣銭補充が少なく済みます。豊富なモデルがあり、ニーズに合ったものを選ぶことができるのもうれしいポイントです。

セミセルフレジ/株式会社ビジコムの基本情報

選ばれる理由釣銭補充が少ない循環式の自動釣銭機
レジのタイプセミセルフレジ

POSレジ
サポート365日電話サポート

※有料サポートの場合
インボイス対応
領収書発行記載なし
一般品会計
集計機能記載なし
会社情報株式会社ビジコム

東京都新宿区西五軒町13-1 住友不動産飯田橋ビル3号館 5階

セミセルフ自動精算システム/株式会社ナテック

セミセルフ自動精算システム/株式会社ナテックの画像 引用元:https://solution.natec-japan.co.jp/product/detail/20/

おすすめポイント

  • point01

    使いやすい大画面設計

  • point02

    両画面タッチパネル式

  • point03

    音声案内ガイダンス付き

画面が大きく音声案内ガイダンス搭載で高齢者にやさしい設計

株式会社ナテックのセミセルフ自動精算システムは、SHARP製の15.6型というセミセルフレジとしては大きめのタッチパネルが採用されており、視認性に優れています。両画面がタッチパネル式になっているため、患者様が利用する画面をスタッフは共有することができ、サポートも容易です。


音声案内ガイダンスも搭載されていて、豊富なキャッシュレス決済にも問題なく対応できます。

セミセルフ自動精算システム/株式会社ナテックの基本情報

選ばれる理由両面大型ディスプレイ&音声案内つき
レジのタイプセミセルフレジ(対面型/分離型)

POSレジ
サポート365日24時間 全国対応

遠隔サポート可能
インボイス対応
領収書発行
一般品会計
集計機能・決済種別

・税別

・商品別

・保険種別(社保/国保等)
会社情報株式会社ナテック

大阪府堺市堺区南清水町2-2-22

自動精算機・セミセルフレジについて

医療機関に対してどんなことに不満を感じますか?アンケート調査しました!

自動精算機の導入にはさまざまなメリットがあり、患者様のいろいろな不満を解消できるようになることが見込めます。しかし、実際に導入する前に、医療機関に対してどんな不満を持つ人が多いのかを把握しておくと、その解消のためにどういった自動精算機を選ぶべきなのかなども見えてくるのでおすすめです。

そこで、当サイトでは医療機関に対してどんなことに不満を感じる人が多いのか、Webアンケートによる調査を実施しました。さっそく結果を見ていきましょう。

医療機関に対してどんなことに不満を感じますか?アンケート調査しました!アンケート画像

第1位は「待ち時間を短くしてほしい」でした。医療機関は受付から会計までの待ち時間がどうしても長くなってしまうものです。やはりその点に不満を持っている人は多いようですね。

待ち疲れのストレスを解消する方法として、自動精算機を導入すれば精算にかかる時間の大幅な短縮が期待できます。待ち時間を問題に感じている場合、自動精算機の導入はとても効果的な解決策だといえるでしょう。

第2位は「キャッシュレス決済に対応してほしい」でした。世の中ではキャッシュレス化が進んでいますが、まだ自院では対応できていないというケースもあることでしょう。自動精算機の多くはキャッシュレス決済に対応しているので、導入すればその問題も解決可能です。

第3位は「すぐに会計をしてほしい」でした。診察から会計まで時間を要してしまっているということを懸念点に感じている場合も少なくないことでしょう。自動精算機は業務を革新的に効率化してくれるので、会計までの待ち時間もかなり短くできるはずです。

以上がアンケートの結果となります。続いては「自動精算機を導入するメリット」について、より詳しく見ていきましょう。

クリニックが自動精算機を導入するメリット

クリニックが自動精算機を導入するメリットの見出し画像

クリニックの自動精算機導入には、スタッフの負担や手間を減らしたり、利用者の満足度を高めたりできるといったさまざまなメリットがあります。ここでは導入のメリットについて詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

業務量の削減と効率化

自動精算機を導入する場合のクリニック側のメリットとして、業務量の削減と効率化が挙げられます。精算はひとりひとりに対応する時間が短くても、患者数が多いほど対応時間が長くなってしまうものです。すると精算以外の業務ができなくなり、結果的にほかのスタッフの業務量が増えてしまうことに繋がります。

その点自動精算機を導入すれば、その時間をほかの業務に充てることができ、スタッフ全体の業務量を軽減することができるでしょう。

会計時のヒューマンエラーの防止

自動精算機は、料金を投入すると自動で計算しておつりが出てくるシステムなので、おつりの金額を間違える心配がありません。また、投入された金額が不足していた場合に、それを知らせるアラートが出るため、渡された金額が足りないことも、それが原因でトラブルが発生することも防いでくれます。

またなかには未収金管理まで可能なタイプもあり、それを利用すれば未収金に関するヒューマンエラーも防止できるでしょう。金銭的な部分はトラブルにもなりやすいので、スタッフの負担やストレスを減らすためにも自動精算機の導入がおすすめです。

患者さんの待ち時間を短縮

患者さん側のメリットのひとつとして、自動精算機を導入することで待ち時間を短縮できることが挙げられます。スタッフが計算してひとりひとりに対応するよりも格段に早く正確なので、ミスなどが発生する可能性も低く、その分もスムーズに会計を行うことができるでしょう。

これにより患者さんの満足度が向上しやすくなり、クリニックが高評価を得られたり、よい口コミが増えたりする可能性があります。

キャッシュレスなど支払方法の拡大

患者さんからの要望があるにも関わらず、現金など限られた支払い方法にしか対応できていないクリニックも少なくありません。その点自動精算機の種類によっては、クレジットカードやバーコード支払いなどのキャッシュレス決済に対応しているケースも多く、患者さんにとって都合のよい方法を選ぶことができます。

現金を用意する時間がない、クレジットカードしか持っていないといった患者さんも気兼ねなくクリニックを利用できるようになるので、利用者の増加につながるケースもあるでしょう。

接触による感染拡大の防止

会計ではスタッフと患者さんが直接金銭の受け渡しをしなければならないため、どうしても感染リスクを避けることができません。昨今では新型コロナウイルス感染症のまん延により、感染症対策が今一度見直されており、それをきっかけに自動精算機を導入したクリニックもあるでしょう。

クリニックにはそれ以外のさまざまな病気に罹った方が訪れることも考えると、より感染対策を強固なものにしていくためにも、自動精算機の導入を検討するのがおすすめです。

POINT

自動精算機の導入はクリニック側にも患者さん側にもメリットがある

ミスやトラブルを減らすためにも、自動精算機の導入がおすすめ

【クリニック向け】自動精算機の選び方

【クリニック向け】自動精算機の選び方の見出し画像

クリニック向けの自動精算機はさまざまなメーカーから発売されているため、これから導入を検討する場合は、どれを選べばよいかわからないと悩むこともあるでしょう。そんな方のために、ここではクリニック向けの自動精算機の選び方をご紹介します。

無理のない導入費用・ランニングコストか

自動精算機導入の際、まず費用面で不安を感じるクリニックや担当者の方も多いのではないでしょうか。自動精算機を設置するには、機器などにかかる初期費用と、継続して利用するために必要なランニングコストがかかります。

これらの費用を計算するためには、保証期間を目安にするとよいでしょう。多くのメーカーでは保証期間を5年程度に設定しているため、たとえば機器のコストが100万円、月額利用料が8万円で5年利用する場合、下記のような計算式で算出します。

「100万円×(8万円×60か月)=580万円」

いくつかの自動精算機を比較する場合は、この計算方法を用いて、無理なく導入、利用できる機器を選択しましょう。

決済方法の種類は豊富か

自動精算機を導入し、顧客満足度を向上させるためにはさまざまな種類の決済方法が選べる自動精算機を選ぶのがおすすめです。とくに最近では電子マネーやコード決済の利用者が増えているという背景から、クリニックでもこのような支払い方法を望む方も少なくありません。

そのため、現金だけでなく幅広い支払い方法に対応している自動精算機の導入を検討しましょう。また、現金についても5,000円札、1万円札などすべてに対応していると、スタッフが両替に対応する必要がなくなるので業務効率化に繋がります。

操作が分かりやすいか

導入してからの負担を減らすためには、操作がわかりやすい自動精算機を選ぶことも大切です。操作が複雑で難しかったりすると、患者さんに利用方法を説明しなければならず、余計な負担が発生してしまう可能性があります。

また、クリニック側も操作を覚えるのに時間がかかってしまうと、余計な負担になってしまいます。よりスムーズに導入するためにも、誰でも操作しやすく簡単に覚えられるような操作性で、わかりやすい画面の自動精算機を選びましょう。

故障や緊急時のサポートが充実しているか

万が一故障してしまった場合や、トラブルが発生した場合のサポートについても、自動精算機選びでチェックしたいポイントです。金銭に関わる部分なので、とくにトラブル時に素早く対応してくれるようなサポートを提供しているメーカーなら安心です。

サポート内容は自動精算機メーカーによって異なるので、まずは気になるメーカーの対応内容を確認し、安心して利用できる自動精算機を利用してください。

設置したいスペースに収まるか

メーカーから販売されている自動精算機は、その種類もさまざまで機能も異なりますが、そもそもクリニックに設置できる大きさでなければ導入することができません。どこに自動精算機を設置するのかを決めて、サイズを測り、余裕を持って置ける大きさの自動精算機を見つけましょう。

スペースに不安がある場合は、まずは導入を検討している自動精算機のメーカーに相談し、問題なく設置できることを確認してください。

医療機関での導入実績が多いか

より安心して導入するためにも、医療機関での導入実績が豊富な自動精算機かどうかはチェックしておきたいポイントです。自動精算機は飲食店やスーパー、コンビニなどさまざまな場所で利用されていますが、メーカーごとに得意としている業界が異なります。

医療機関への導入実績が豊富ということは、それだけ医療業界に強いメーカーだということです。つまり、充実したサポートが受けられたり、必要な機能が搭載されていたりする可能性が高いといえるでしょう。導入実績は各メーカーの公式サイトなどに掲載されているので、ぜひ検討する際にチェックしてみてください。

導入前にお試しで使うことはできるか

自動精算機の各メーカーは、さまざまな資料を提供してくれていますが、やはり実際に使用してみないとわからないことは多いです。不便なく利用することができるか、スムーズに導入することができるかなどを確かめるためには、導入前にお試しで利用できる自動精算機を選ぶのがおすすめです。

使ってみることで見えてくるクリニックの課題などもあるはずです。導入してから後悔しないためにも、まずはお試し利用を検討しましょう。

POINT

支払い方法の種類や機能などについてチェック

事前にお試しができる自動精算機なら安心

【クリニック向け】自動精算機とセミセルフレジの違い

【クリニック向け】自動精算機とセミセルフレジの違いの見出し画像

じつはクリニック向け自動精算機には、大きく分けて「自動精算機」と「セミセルフレジ」の2種類があります。ここではこの2つの違いやメリット・デメリットなどを詳しくご紹介するので、どちらのタイプが自院に適しているのかをチェックしてみてください。

自動精算機のメリット・デメリット

自動精算機はフルセルフレジとも呼ばれ、大きな病院などで導入されていることが多いタイプです。自動精算機の大きなメリットは、無人で会計が完結するためスタッフの人員不足を解消できることです。また、未払金などの管理が一括でできるものも多く、金銭の管理をよりスマートに行うことができるようになります。

その一方で、自動精算機は導入コストが高額になりやすいというデメリットがあります。また無人のため未払いの患者さんに対応が必要であり、その分の負担が増えてしまうこともあるでしょう。さらに、サイズが大きいことから、設置できる場所が限られているということもデメリットのひとつです。

セミセルフレジのメリット・デメリット

セミセルフレジは、支払いの部分のみ患者さんが対応するタイプです。導入後に患者さんが新しく覚えなければいけないのは支払いだけなので、IT機器の操作が苦手な方でも利用しやすいというメリットがあります。また、サイズがコンパクトなものが多いため、クリニックや規模の小さな病院でも導入しやすいでしょう。

ただし、会計時には必ず1人以上のスタッフが必要であり、会計の人員を完全に削減することはできません。もちろんスタッフの業務量や手間は大きく減らせるので、それだけでもメリットは大きいといえるでしょう。

自動精算機:患者さん自身が会計をする

自動精算機の大きな特徴として、患者さん自身が会計を行う無人タイプのシステムであることが挙げられます。領収書発行やレセコンとの連携などが可能な機器もあり、会計業務の負担を大幅に減らすことができます。

また、レジだけでなく会計が完了している患者さんの情報を表示できるなど、付随する機能が豊富であることも自動精算機ならではです。

セミセルフレジ:スタッフが登録をして患者さんが会計をする

セミセルフレジとは、医療事務が支払い情報を入力し、患者さんが精算の作業のみを行うシステムの精算機です。支払いの手前までの作業が必要となりますが、直接的な金銭のやり取りがない分トラブルやミスを防止できるのが特徴です。

また、クリニック側と患者さんの2者で操作する必要があることから、机上に設置できるようなコンパクトサイズの機器が多いです。クリニックはもちろん、調剤薬局などでも広く導入されています。

POINT

自動精算機は無人で会計が完結できる

セミセルフレジはコンパクトで小規模なクリニックなどにも導入しやすい

【クリニック向け】自動精算機の費用相場と使える補助金

【クリニック向け】自動精算機の費用相場と使える補助金の見出し画像

自動精算機を導入する場合に知っておきたいのが、目安となる相場と利用できる補助金などの制度です。ここでは一般的な自動精算機の導入相場や、補助金について詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

自動精算機の費用相場

自動精算機は、機能や規模などによって大きく異なりますが、目安として200万円~450万円が相場です。ただし、電子カルテやレセコンとの連携などがオプションとなるケースも多く、その場合はさらに費用がかかるので注意しましょう。

また、保守メンテナンス費用は月額5万円程度に設定されていることが多いです。そのほかに、電子マネーやQRコード決済に対応する場合は、その手数料として月額3.5%程度かかるのが一般的です。ただし決済手数料は取り扱う金額によっても変動するので、詳しくは見積もりなどで確認してください。

自動精算機で使える補助金

自動精算機を導入する際には、いくつか利用できる補助金の制度があります。

IT導入補助金

中小企業・小規模事業者がさまざまな経営課題を解決するためにITツールを導入する際、利用できるのがIT導入補助金の制度です。IT導入補助金は大きく「通常型(A・B型類型)」と「デジタル基盤導入類型」の2つに分けることができ、それぞれ補助の最大額が異なります。

参考元:IT補助金公式サイト

事業再構築補助金

ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するために、新しく設けられたのが、事業再構築補助金です。補助の枠には性質に合わせたさまざまなものがあり、従業員数などによって補助金額や補助率が異なります。

参考元:事業再構築補助金公式サイト

ものづくり補助金

ものづくり補助金は、中小企業などが行う革新的な製品・サービスの開発、生産プロセスなどの省力化に必要な設備投資などの取り組みを支援する補助金の制度です。補助上限額は最大3,000万円で、補助率の最大は3分の2となっていますが、金額は従業員数などによって変動します。

参考元:ものづくり補助金公式サイト

業務改善助成金

業務改善助成金は、生産性向上のための設備投資など(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行うとともに、事業場内最低賃金を一定額(各コースに定める金額)以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成する制度です。生産性向上のためにかかった費用に、一定の助成率をかけた金額と、助成上限率のいずれか安い方が助成額となります。

参考元:業務改善助成金公式サイト

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、小規模事業者が持続的な経営を行うために作成した経営計画に基づく、販路開拓などの取り組みや業務効率化の取り組みを支援する補助金制度です。通常の申請で活用できる一般枠のほかに、「インボイス枠」や「災害支援枠」などもあり、それぞれ補助の上限が異なります。

参考元:小規模事業者持続化補助金公式サイト

働き方改革推進支援助成金

働き方改革推進支援助成金は、業務の生産性向上を実現させ、時間外労働の削減や年次有給休暇の取得推進に向け、さまざまな取り組みを行った中小企業が利用できる助成金の制度です。業務効率化の増進に資する設備や機器の導入・更新の経費も助成対象となります。助成金支給上限額や補助率は、取り組みごとに異なり、成果達成状況によって決定します。

参考元:働き方改革推進支援助成金公式サイト

POINT

自動精算機導入に利用できる補助金や助成金についてチェックしておこう

制度によって利用できる枠や上限額が異なるため、事前に内容を確認しておくことが大切

会計のミス削減と効率化には自動精算機選びが大切!

会計ミスやトラブルを防ぎ、スタッフの業務効率化などに力を入れたいクリニックは、ぜひ自動精算機の導入を検討しましょう。とくにセミセルフレジはクリニックや調剤薬局などでも取り入れやすく、経営を大きくサポートしてくれるはずです。さまざまな自動精算機の種類がありますが、まずは気になるメーカーに見積もりなどを依頼し、自院に最適な自動精算機を見つけてください。

【PR】自院でできる働き方改革!自動精算機が握るクリニックの未来

自院でできる働き方改革!自動精算機が握るクリニックの未来のpr紹介文のメイン画像

慢性的な人手不足が叫ばれる医療業界において、患者さんの待ち時間の長さや会計の手間など、直接医療とは関係が遠い業務での負担に悩まされるクリニックも少なくありません。

そんな中、自動精算機やセミセルフレジの導入によって会計の効率化や待ち時間の減少を図るクリニックが増えてきたようです。昨今では働き方改革のひとつとして導入されることも多く、クリニックの将来を考える上で外せないシステムの一つとなるでしょう。

使いやすさと効率化を実現 ナテックのセミセルフレジを見る

【その他】クリニック向け自動精算機・セミセルフレジ一覧

クリニックのお悩み解決コラム

PR自院でできる働き方改革!自動精算機が握るクリニックの未来