
病院・クリニックの会計は持ち時間が発生しやすく、患者さんにとってもスタッフにとってもストレスとなるケースは多いでしょう。株式会社インテクアが提供するSMA SELは、精算作業・管理作業を一部自動化できる自動精算機です。今回はSMA SELの特徴や魅力について詳しく解説するため、ぜひ参考にしてください。
精算を一部機械化することで労力削減
SMA SELは簡単な操作で精算作業を機械化できる自動精算機・セルフレジです。なぜ、導入する病院・クリニックが増えたのでしょうか。ここでは、SMA SELの導入効果について詳しく解説します。
病院・クリニックでの精算待ち時間を苦痛に感じる人は多い
病院やクリニックでは診察までの待ち時間が発生しやすく、診察後の会計時にさらに待たされると、多くの患者さんが大きなストレスを感じます。この待ち時間の長さが原因で、別のクリニックに通うことを選ぶ人も少なくありません。加えて、会計待ちの患者が増えるとスタッフも焦りやプレッシャーを感じ、精算ミスが起こるリスクが高まることがあります。
SMA SEL導入により患者さん・スタッフの双方のストレスを解消
SMA SELの導入により、会計業務の一部が自動化され、患者さんとスタッフの両方のストレスを軽減できます。従来は、診察内容や金額の確認、領収書・明細書・処方箋の印刷、現金の受け渡しなど、すべてスタッフが対応する必要がありました。
しかし、SMA SELを導入することで、患者さん自身による入金や領収書の印刷、さらに診察終了後の締め作業の計算など、多くの作業が自動化されます。これにより、患者さんの会計待ち時間を大幅に短縮できるだけでなく、スタッフの業務負担も軽減されます。操作はシンプルで扱いやすいため、初めて自動精算機を利用する方でも安心して使えます。
SMA SELが選ばれる5つのポイント
SMA SELシリーズは、3種類のモデルから選べるラインナップが特徴です。どの機種にも患者さんやスタッフの会計作業のストレスを軽減する便利な機能が多数搭載されています。以下に、SMA SELが選ばれる理由を詳しくご紹介します。
省スペース設計
自動精算機やセルフレジを導入する際、多くの施設で課題となるのが設置スペースの確保です。とくに、小規模なクリニックでは限られた敷地面積がネックになることもあります。
SMA SELは、どのモデルも省スペース設計を採用しており、受付カウンターの形状や利用環境に合わせて選べる3つのモデルを提供。卓上型モデルは専用のスタンドを使うことで自立型としても利用可能です。
スタッフの業務負担軽減
SMA SELの導入により、精算作業を一部自動化できるため、スタッフの業務量が大幅に削減されます。その結果、業務に集中できる環境が整い、セキュリティ面での安心感も向上します。
また、業務負担の軽減により心理的なストレスも減り、働きやすさや職場の待遇改善にもつながります。
現金トラブルの防止
現金の数え間違いや渡し忘れなどの人的ミスを防ぎ、現金管理がより確実になります。これにより、締め作業の精度も向上し、業務全体の効率化を実現します。
釣り銭切れを防ぐ大容量設計
SMA SELは、1円や5円の釣り銭にも対応した大容量設計が特徴です。内部の現金容量が大きく、釣り銭切れによる業務の中断や患者さんを待たせる心配がありません。
また、現金が満杯になる頻度が少ないため、装填作業の手間も削減できます。
感染予防対策
スタッフと患者さんの間で現金の受け渡しを減らせるため、感染リスクの低減にもつながります。感染対策が重要な医療現場において、SMA SELは安心して利用できるソリューションです。
精算システム機能を紹介
SMA SELの精算システムには、さまざまな便利な機能が搭載されています。以下はその主な機能です。
自動精算機処理
SMA SELの自動精算処理機能には、入金操作、簡易レジ機能、領収書や明細書の発行、処方箋引換券の発行、そして自動音声案内があります。自動音声案内はオプション機能となりますが、この機能を利用することで、初めて自動精算機を使う患者さんでも操作がしやすく、高齢者の患者さんにもわかりやすく案内できます。
さらに、患者さんの認証は診察券やバーコードを使って簡単に行えるため、スムーズに利用できます。
管理機能
SMA SELは、自動精算機処理機能だけでなく、便利な管理機能も提供しています。患者さん別の精算履歴を確認できる機能や日別入金の表示・印刷処理が可能です。
日別入金一覧では、入金種類別の集計データも確認できるため、締め作業の負担を大きく軽減し、業務効率が向上します。
まとめ
今回は、SMA SELの特徴や魅力、導入効果や具体的な機能について詳しく解説しました。SMA SELはインテクアから発売されている自動精算機であり、簡単操作で自動精算機処理や管理を自動化できるのが魅力です。会計作業の一部をSMA SELによって自動化すれば、患者さんの会計の待ち時間を大幅に短縮できるのはもちろん、スタッフの業務負担を減らして働きやすさや待遇の向上にも役立てることが可能です。また、大容量タイプで釣り銭切れを防げるため、装填作業により患者さんを待たせる心配もありません。さらに、患者さんと直接現金をやり取りする機会を減らせる点から、感染対策にも役立つでしょう。自動精算機の導入を検討している病院・クリニックのスタッフは、SMA SELにお任せください。
会社名 | 株式会社インテクア |
---|---|
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル |
電話番号 | 03-5436-1550(代) |